▲TOP
- ルージュ
- 口紅の言い換え。ほとんど定着しなかった。
- 死語判定:瀕死語
- 使用期間:1980年代(ただし宣伝では2004年頃まで)
- 言い換え:リップ
- ルサンチマン
- 本来は奴隷や使用人が、主人に対して不満を持つこと。哲学用語。
- そこから劣等感から優秀な人、自分の望むものを手に入れた人へのねたみを示す心理用語になった。
- 前者は怨恨であるが、心理的な意味では憎悪と嫉妬が混ざったもの。
- 死語判定:普及語?
- 使用期間:2000年代
- 言い換え:ねたみ、など
- ルンペン
- 無職や浮浪者を意味するドイツ語からの借用。
- 乞食や浮浪者などの言い換えで使われたが、これも差別語になったために使用禁止。
- 死語判定:差別語 使用禁止
- 使用期間:
- 言い換え:ホームレス、無職、など